目次
イースターのたまごさがし かんたん攻略
必要な道具をそろえてイースターの準備をしましょう
イースターの日にちはいつ?
- 2025年4月20日(日)
- 朝6時〜翌朝6時まで
イースターの日にちはどうやって決めるの?
「春分の日の後の、最初の満月の日の次に迎えた日曜日」がイースターとなります。
なので毎年日付が変わります。
(これはキリスト教の教会暦によるため、日本の暦とは異なる場合があります)
イースターまでに準備する道具
- スコップ
- つりざお
- パチンコ
- マリンスーツ
※道具の入手には時間がかかるので用意しておきましょう
村の準備
マイデザインや花 雑草などで地面が見えていないと
岩や地面のワレメ、アイテムが落ちる場所がないので
ゲットできません
地面が見える状態の村にしておきましょう
たまごは全部で6種類!
| たまごの種類 | 使う道具 | とる方法 | 
|---|---|---|
| じめんのたまご | スコップ | 地面のワレメをスコップで掘る | 
| いわのたまご | スコップ | 岩をスコップで叩く | 
| きのたまご | 木を揺らす | |
| そらとぶたまご | パチンコ | 風船をパチンコで撃ち落とす | 
| サカナのたまご | つりざお | 中くらいのサイズの魚を釣る | 
| かいていのたまご | マリンスーツ | すもぐりで小さめの魚影をとる | 
(マリンスーツが必要なので南の島で入手しておきましょう)
イベントのすすめかた
- 6種類のたまごを1個ずつぴょんたろうに渡すと
 イースターのバスケットがもらえる
- 次は、見つけたタマゴを食べる
 「アメ」「あたりけん」「おおあたりのけん」
 のどれかが出るので、アメ以外をぴょんたろうに渡そう
- 「あたりけん」はたまごシリーズ家具
 「おおあたりけん」はぴょんたろうのしゃしん
入手できるアイテム
| 渡すもの | もらえるもの | 
|---|---|
| 6種類のたまご全部 | イースターのバスケット | 
| おおあたりのけん | ぴょんたろうのしゃしん | 
| あたりけん | たまごシリーズ家具 | 
たまごシリーズ家具一覧

ぴょんたろうにたまごを渡そう
あたりけんを渡して「たまごシリーズ家具」をコンプしよう
- たまごのイス
- たまごのながイス
- たまごのテーブル
- たまごのタンス
- たまごのクロゼット
- たまごのコンポ
- たまごのとけい
- たまごのランプ
- たまごマトリョーシカ
- たまごのかべかけテレビ
- たまごのベッド
- たまごのじゅうたん
- たまごのかべがみ
タマゴをたべてアメが出てきた時
- 地面に置いておくと アリがくるので捕獲してない時はこの機会に
- そのまま食べることもできる
- 10月のハロウィンイベントで使うアメと同じなので
 保管しておくと役立つ
裏技・小技など
- タマゴが見つけにくくなったらサブを起動してみる
- あたりけんを地面に置きセーブ、メインを起動してそれを拾う
- 風水で運気を上げるとよい
- ハッケミーの占いで運勢を聞き、ラッキーアイテムを身に着ける
マリンスーツやパチンコがない場合
- 持っている道具だけでたまごを集める
 「あたりけん」さえ出ればたまごシリーズ家具のコンプも可能
ソコソコ時間がかかるし、根気も必要なので
フレンドと通信して手伝ってもらうといいかも🐰
